国境や時間にとらわれず自由に働きたい人のブログ

仕事と育児に悩むフリーランス世代へ、行政支援活用術。

投稿日:

オフィスエム会員のみなさま、こんにちは。

新型コロナ感染拡大の中で、疫病除けの妖怪「アマビエ」が話題となっていますが、沖縄には昔から「石敢當」という魔よけの石碑があります。
沖縄を旅した方は、道の曲がり角などに「石敢當」と書かれた石碑や石標を見たことがあると思います。
これは沖縄で古くから言い伝えられている魔物=マジムン除けのものだそうです。マジムンは一直線にまっすぐ進むので、道の突き当りや曲がり角に当たるとそのまま家に入ってきてしまいます。
なのでそこに「石敢當」を置いて侵入を防ぐ魔よけにしているそうです。
もちろん迷信と言ってしまえばそれまでですが、沖縄の町中には本当に沢山の「石敢當」が置かれていて、人々が目に見えない災厄から何とか身を守ろうとする強い気持ちが伝わってきます。
人間は昔から自分の力だけではかなわない大きな災厄と戦ってきて、それを乗り越えて来たのですね。
新型コロナという魔物にも必ず打ち勝つことが出来ると信じ、頑張っていきましょう。

++ ++ ++ ++ ++ ++ ++ CONTENTS ++ ++ ++ ++ ++ ++
1. フィンランドの「ネウボラ」に見る切れ目のない家族支援のカタチ、日本でも広がっています。
2. メンバーへのお知らせ
(1) ”新しくなった”オフィスエムサイト 便利リンク
(2) オフィスエムのSNSアカウント
++ ++ ++ ++ ++ ++ ++ ++ ++ ++ ++ ++ ++ ++ ++ ++
_____________________
┏━━┓
┃ 1.フィンランドの「ネウボラ」に見る切れ目のない家族支援のカタチ、日本でも広がっています。
┗━━┛

緊急事態宣言が解除されても一向に収まらない新型コロナの影響で、フリーランスの働き方にも依然大きな影響が出ています。
テレワークが増えたことや学校の休校や変則的な登校方式などで、仕事と育児のバランスに悩んでいる方も多いと思われます。

そんな中これからの日本の母子支援のお手本として、フィンランドの子育て支援「ネウボラ」が注目されています。

北欧諸国が子育て支援に厚いことは知られていますが、フィンランドの「ネウボラ」は妊娠から就学期まで家族ごとに担当の保健師が決められ継続的な関係の中で様々なサポートをしていく制度です。
核家族が進み孤立化する家庭のメンタルヘルス、夫婦関係、DV等、多様化する家族の問題に沿ったワンストップの行政支援と言えます。しかもサービスはすべて無償で提供されているというのですから、さすが社会保障の進んだ北欧の国ですね。

これまで日本では支援の窓口は各担当機関によって異なり、連携不足から支援が途切れたりどこへ相談していいか分からなかったりということがありました。
しかし最近では、このネウボラにならい妊娠期から就学まで家族単位で一貫してサポートしようとする自治体が増えてきています。

三重県名張市では「名張版ネウボラ」といって町の相談窓口に「チャイルドパートナー」を常駐させ寄り添い型サポートを行っています。
釧路町では産前産後ケア事業や子育てヘルパー派遣、こどもショートステイ等、釧路町版「ネウボラ」の事業化をしています。
「渋谷区子育てネウボラ」「文京区版ネウボラ事業」など、○○版ネウボラとして子育て世代包括支援センターを設置している自治体は4割を超え、厚生労働省では2020年度末までに全国展開を目指すとしています。

令和元年度 子育て世代包括支援センター事例集:
https://www.mhlw.go.jp/content/000608952.pdf


「少子化問題」「働き方改革」が叫ばれている現在、社会全体で子育てを支援していくこのような取り組みが広がっていけば、仕事と育児の両立も進められると思います。

コロナで苦境にあるフリーランスへの支援策は「持続化給付金」、「小学校等の臨時休業による保護者支援」など、そう多くはありませんが、金銭面だけではなく家族の問題や精神面など行政サポートもできる限り利用していきましょう。

参考文献:

http://wwwa.cao.go.jp/wlb/government/top/hyouka/repgort-19/h_pdf/sp.pdf


メールマガジンの配信停止をご希望の場合には、在宅ワーカーページよりログインしていただきお手続きをお願いいたします。その際、配信停止のみは出来かねまして会員登録の削除となります旨ご了承願います。下記ページより「登録内容削除」へお進みください。

https://www.officem.jp/member/login.php?func=delete


PR
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓

ー通勤苦から解放され、新しい生活様式にマッチする女性専用シェアハウス
「ステイセーフ西片(仮称)」をつくります!ー

オフィスエムでは、東京都文京区に2020年11月から、多機能付き女性専用シェアハウス「ステイセーフ西片(仮称)」のサービス提供を開始いたします。
新型コロナ感染拡大防止のための対策が施され、スペース稼働管理システムと複業支援サービスなどが付いたシェアハウスで、毎日仕事に、プライベートに頑張っている女性のために考えられました。

★クラウドファンディングはこちらから↓
https://camp-fire.jp/projects/view/301274


★入居者募集中
会員の皆さまやご家族・お友だちで、都内のお部屋をお探しの方には内装ができあがり次第、ぜひ内見していただければと思います。
詳しくはオフィスエムのHPをご覧ください!

┏━━┓
┃ 2.メンバーへのお知らせ
┗━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)オフィスエムサイト 便利リンク集
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

リニューアルされたオフィスエム公式サイト

登録メンバーのみなさまに便利なページも一新。以下、新しいURLです。

◎登録している住所やメールアドレス、スキルなどの情報を変更したい
https://www.officem.jp/member/login.php?func=update

◎オフィスエムの仕組みや仕事について質問したい(FAQ)
https://www.officem.jp/user/qa/

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(2)オフィスエムのSNSアカウント
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

オフィスエムでは、ツイッターやフェイスブックのアカウントを運用しています。それぞれ、お仕事情報や気になるIT関連情報、SOHOの毎日でちょっと知りたいことなどを、担当者が比較的自由にポストしています。

ツイッターやフェイスブックをお使いの方は、ぜひフォロー、または「いいね!」をお願いします。

▼ツイッター
https://twitter.com/OfficeM_M


▼フェイスブック(株式会社オフィスエム)
https://www.facebook.com/officem.jp

-国境や時間にとらわれず自由に働きたい人のブログ

関連記事

外国人旅行客が求める日本とは?回復傾向を見せるインバウンド需要の可能性

〓■〓■〓■〓■〓■ーオフィスエムより皆様へー■〓■〓■〓■〓■ 国境を越えた人の行き来もほぼコロナ前の様相を取り戻し、今年の夏休みは海外旅行を 楽しんだ方も多かったようです。日本を訪れる外国人観光客 ...

「社会的時差ボケ」に対処し、新年から仕事に集中する方法とは

〓■〓■〓■〓■〓■ーオフィスエムより皆様へー■〓■〓■〓■〓■早いもので、2024年ももう終わろうとしています。皆様にとって、今年はどのような一年だったでしょうか。慌ただしい年の瀬が過ぎると、皆様も ...

目標達成の秘訣:大谷翔平選手が実践したマンダラートとは

〓■〓■〓■〓■〓■ーオフィスエムより皆様へー■〓■〓■〓■〓■ 暑さの厳しかった夏もそろそろ終わりを迎え、心地よい季節へと移り変わろうと しています。涼しくなってくると気分も一新。子どもたちが新学期 ...

知っておきたい同一労働同一賃金のこと

■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■ーオフィスエムより皆様へ■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■ <もうすぐスタートです、準備していますか。~知っておきたい『同一労働同一賃金』対策~>  2020 ...

やる気がでない時にやりたい5つのこと!

オフィスエム会員のみなさま、こんにちは。   先月から始まった世界的スポーツイベント「ラグビーワールドカップ」。会場での観戦、自宅でのぼっち観戦、スポーツバーなどでみんなで観戦など、さまざまな楽しみ方 ...