「在宅ワーク」で暮らしたい

在宅ワーカーのためのお役立ちYELLOW PAGE 「在宅ワーク」で暮らしたい

投稿日:2018年10月13日 更新日:

在宅ワーカー登録会社

いまや「在宅ワーカー」にインターネットは不可欠。当然、仕事探しにも大いに利用できます。 あなたに能力さえあれば、会員登録することで仕事を紹介してくれたり、仕事を発注してくれる会社が数多くあります。ここでは女性を主体にした登録会社を紹介します。


WANA
国籍・年齢・キャリア不問。個人で働く女性が安心してワーキングライフを営むためのネットワークです。
●主な仕事:仕事上の悩み相談、金銭トラブル対応、HP等による会員の仕事広告、プロジェクト企画運営など。

●入会方法:国籍・年齢・キャリア不問。独立開業した女性、またはそれを目指す方。原則として「入会説明会」要出席(遠隔地、諸事情のある方は書類による入会も可)。
〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町14-25(ワナハウス内)
Tel.06-6764-5005 Fax.06-6764-5055 http://wana.gr.jp/
E-mail:info@wana.gr.jp

(株)ユニカルインターナショナル
通訳・翻訳・チェッカー・リライターなど言葉のプロのネットワークを運営しているコンサルティング会社。

●主な仕事:翻訳・編集・ホームページデザイン・HTML化、データ入力など。

ハーティネス
経験者のみ採用。登録制はとっていません。
●主な仕事:テクニカルライティングなど。
●スタッフ採用方法:求人があったときにかぎり募集をかけるので、ホームページを参照。
〒113-0033 東京都文京区本郷1-33-8 ハウス本郷ビル3階
Fax.03-3813-9005 http://www.heartiness.co.jp
E-mail:webmaster@heartiness.co.jp

ハードウエア・メーカー
パソコンが突然ストップ、動いてくれない、プリンタの調子がおかしい・・・・・・などなど、一刻も早く解決したい、パソコン本体とプリンタ、モデムなどの周辺機器のトラブル相談は、自分が使っている機器のメーカーに問い合わせましょう。 ファクス情報なら24時間OK。マニュアルも確認しましょう。

東芝
Tel.0570-00-3100 情報提供Fax:043-270-1358
http://www.toshiba.co.jp/

日本アイ・ビー・エム
0120-04-1992 Fax.0120-87-4545
情報提供Fax:044-200-8600
http://www.ibm.co.jp/

日本電気
0120-60-9821 情報提供Fax:03-3769-9821
http://www.nec.co.jp/

松下電器産業
0120-878-365 情報提供Fax:06-6906-5006
http://www.panasonic.co.jp/

インテル
Tel.0298-47-0800 情報提供Fax:0298-47-8886
http://www.intel.co.jp/

エプソンダイレクト
0263-54-5104 情報提供Fax:0263-54-5555
http://www.epsondirect.co.jp/

エプソン販売
Tel.0424-99-7155 情報提供Fax:042-585-8500 http://www.i-love-epson.co.jp/
デルコンピュータ Tel.044-556-6190 Fax.044-556-3345 情報提供Fax.044-556-4222
http://www.dell.com/jp

アップルコンピュータ
情報提供Fax:03-3391-1200
http://apple.co.jp

能力アップのためのパソコンスクール
パソコンを基礎から徹底的に学びたい人や、新しいOSなどをマスターしたい人、また、独学が難しいDTPなどの技能を身につけたい人のためにパソコンスクールを集めました。

リマークラーニングメディア 新宿MY CITY隣校
「東京グラフィックアーツ」が母体。制作現場で新人教育を担当したベテランスタッフが、徹底して、就職・転職するためのカリキュラム作りにあたります。
講座内容:インターネット、DTP、ウィンドウズ、マルチメディアの4部門(新宿MY CITY隣校では、マルチメディアを除く)があります。
現在、複数によるディスカッションを組み込んだ、ワークショップ形式のユニークなカリキュラムも展開中。
〒169-0075 新宿区新宿3-37-11
0120-808-834 http://www.remark.co.jp/

キャリアアップスクール
人材派遣会社「キャリアスタッフ」が母体で、豊富な求人情報をもとに、企業ニーズに合う人材を育成するスクール。
講座内容:受講生の目的に合わせた豊富なコースを設けています。初心者のためのウィンドウズ入門コースから、専門的なインストラクターやユーザーサポートのコースまで、さまざまなニーズに対応できる講座があります。
〒104-0061 中央区銀座2-7-17 銀座岩崎ビル6階
0120-450-433 http://www.career-staff.co.jp/

デジタルハリウッドThe Multimedia School
「カルチュア・コンビニエンス・クラブ」が資本参加し、また日本初の産学協同であるなど、話題性豊かなスクール。
講座内容:横浜校では、短期Webコースが新設され、デジタル映像編集が学べるようになりました。このほか、初心者向けの総合Proコースや、マルチメディア全般、アニメーションが学べるコースなどがあります。
〒101-0062 千代田区駿河台2-3 DH2001Bldg
Tel.03-5281-9221 http://www.dhw.co.jp/

マルチメディアスクール・ウエーヴ
教育理念に「初心者でも短期間でプロに育成する」と掲げ、ビギナーでも確実な技術を身につけられるのが特徴です。
講座内容:人気の高いDTP総合コースは、内容と講師のレベルに重点を置いたもの、提携している企業から情報を得て、常に新しい授業内容を提供、講師陣も充実しています。
〒150-0002 渋谷区渋谷2-22-16 渋谷TRビル2階
Tel.03-5575-7961 http://www.mswave.co.jp/

ECCデジタルキャンパス
初心者をプロのクリエーターになるまで育成するのがここ。とくにCG分野は充実しています。
講座内容:ウィンドウズのビジネスアプリケーション習得のコース、各種資格取得のためのコース、Mac/ウィンドウズNTのコースがあり、自分の目的に合った内容を勉強できるようにコースが用意されています。
〒160-0023 新宿区西新宿7-11-10
0120-144-085 http://www.ecc.co.jp/html/index.html

ナガセPCスクール
入学時から修了まで専任のインストラクターがサポートするなど、受講生のための環境整備を心がけています。
講座内容:時間の制約に縛られないフリータイム制講座は、1単位90分の6単位取得制の便利カリキュラム。ブラインドタッチを目指す初心者から、スキルアップが目的の中上級者までていねいに指導。
〒163-0246 新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル46階
Tel.03-3340-1080 http://www.kk-nagase.co.jp/
仕事に役立つ資格・技能
履歴書に自分の経歴を書くときに、
やっぱり資格や特別な技能を取得しておきたいもの。それだけ評価も変わってきます。
パソコン操作の基本から、技術力アップ、そして専門能力まで、 仕事に役立つ資格ガイドです。

日本語文書処理(ワープロ)技能検定
●基本中の基本、文字入力、キーボード操作から始める
ワープロ専用機やパソコンのワープロソフトを使って文書を作成したり、簡単な表計算ができる技能を認定するもので、1~4級があります。一般事務ではできて当然、「在宅ワーク」でも文字入力の需要は高く、希望者も多い基本的な能力といえます。
独学でも取得できますが、試験では入力の正確さとスピードが問われ、2級合格の目安は、10分間に500字程度入力できること。また、1級は別名「ワープロマスター」と呼ばれ、1級に合格すればインストラクターを養成する講師になれる可能性もあります。
日本商工会議所業務課(または各地の商工会議所)
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-2-2
Tel.03-3283-7856 http://www.jcci.or.jp/

パソコン検定(P検)
●OAオペレーションの基本をしっかり身につける
P検は、特定のアプリケーションに偏らない意味で「中立」、技術者向けの特別なものではなくすべてのエンドユーザーを対象とした資格検定である点で「公平」、外部サーベイランス委員会を設けて試験問題の精査を行うなど厳正な試験実施をしている点で「公正」という、3つのキーワードを守って運営されています。ワープロは表計算だけに限定した資格ではなく、また特定メーカーのアプリケーション操作能力を問う資格検定ではありません。パソコンの活用能力全般を認定する資格で、「P検3級です」というひと言で、ワープロ、表計算、パソコン基礎知識、OS(ウィンドウズ)、ネットワークまでを人に聞かずに操作できるという証明になります。ワープロというカテゴリーでは、一太郎、Wordのうちからひとつを選択できます。全国のPASS認定校でいつでも受験可能。

パソコン検定委員会事務局
〒330-0037 埼玉県大宮市東大成町2-263-4 北原ビル
Tel.048-652-5371(一般受験者受付はしていません) ★P検コールセンター(受験者窓口)Tel.03-5352-8888 http://www.pken.com/ E-mail:info@pken.com

マイクロソフト・オフィシャル・トレーナー(MOT)
●新しい知識を持ったOAインストラクターになる
先に紹介したMOUSを実施しているマイクロソフト社による、コンピュータなどのOA機器の操作を教える資格です。現状のMOT-Excel97&Word98資格を「MOT」、MOT-Access97資格に関しては、「MOT」よりハイレベルな資格として位置付けた「MOT+Access」としています。また、「MOT+Outlook」も加えられ、時代に応じた、取得価値のある資格となりました。
マイクロソフトMOT事務局
〒332-0012 埼玉県川口市本町4-1-8 
Tel.03-5454-2471 Fax.048-226-5748 http://www.microsoft.com/japan/partners/mtc/mots

独立事業拡大のための資金援助

マシン環境を整えたい、会社組織にしたいなど、資金が必要になったときは、
公的機関が個人事業主や中小企業育成を目的に実施している融資を利用する方法もあります。
いくつかの条件がありますが、低利、無担保など好条件で、何よりも安心です。

マル経融資(小企業等経営改善資金)
小規模事業者や新規開業予定者を支援するために、無担保・無保証人で商工会議所の推薦にもとづいて行われる、国(国民金融金庫)の融資制度です。
お問い合わせ先:各地の商工会議所など
・東京商工会議所中小企業相談センター Tel.03-3283-7700  Fax.03-3231-4161
・札幌商工会議所 Tel.011-231-1122
・仙台商工会議所 Tel.022-265-8181
・横浜商工会議所 Tel.045-671-7400
・名古屋商工会議所 Tel.052-223-5611
・京都商工会議所 Tel.075-212-6400
・大阪商工会議所 Tel.06-6944-6215
・神戸商工会議所 Tel.078-303-5801
・広島商工会議所 Tel.082-222-6610
・福岡商工会議所 Tel.092-441-1111

北海道中小企業振興基金
企業に継続して3年以上雇用されているか、また同一の業種で通算して5年以上勤務している人で、同一業種または密接に関連した業種を営もうとする人への支援です(国家資格が必要)。
お問い合わせ先:Tel.011-231-4111

千葉県中所企業振興融資資金「開業・育成資金」
県内で事業を始めようとする、または開業してから1年未満の中小企業者に対して、事業経営上必要な資金を融資する制度です。
お問い合わせ先:Tel.043-223-2707 (商工労働部金融課)

神奈川県「スタートアップ貸付金」(間接融資)
県内で操業1年未満、および県内で1年以上5年未満、同一事業を営む小規模企業者などで、特許法実用新案法、実用新案法など、または独自の技術・サービスなどのノウハウを有するか、環境・福祉などの事業で新規制のあるサービス業などを行う人。また、「中小企業創造活動促進法」の認定を受けた中小企業者などが対象です。金融機関の支援が受けられることが条件。
お問い合わせ先:Tel.045-633-5203 ((財)神奈川中小企業センター企業化支援部)

都市型産業研究施設設立地助成制度
都市型産業の研究施設の新・増設の補助、ソフトウエア産業などの企業化を実施する場合の賃貸料お補助を行います(融資ではなく補助という形になります)。
お問い合わせ先:Tel.052-972-2419 (名古屋市経済局産業部産業経済課)

愛知県経済環境適応資金「開業支援資金」
県内に1年以上居住、または勤務し、同一企業に3年以上勤務し、1年以内に開業予定者に対する支援です。
お問い合わせ先:Tel.052-961-2111

大阪府「スタートアップ資金」
府内の同一企業に3年以上勤務し、同一業種の事業を行おうとする人で、開業に必要な資金の3分の1以上を自己資金でまかなえる人への支援です。
お問い合わせ先:Tel.06-6941-0351

兵庫県中小企業融資制度「小規模事業資金・開業貸付」
同一企業の勤務経験が3年以上で、退職から1年以内に同一業種で開業しようとする人への支援です。
お問い合わせ先:Tel.078-341-7711

奈良県新規開業支援基金
同一企業に5年以上勤務している25歳以上の人、または同一企業に3年以上勤務し、同一業種に通算して7年以上勤務経験のある人への支援です。
お問い合わせ先:Tel.0742-22-1101 (奈良県商工労働部金融課)
税金などの相談機関

会社員とは違って、在宅ワーカーは自分で所得を税務署に申告しなくてはいけ ません。
でも、確定申告ってどうやればいいの? 経費の計算の仕方は? 青色申告と白色ってどう違うの?
「初めての確定申告」の相談に乗ってくれる機関はいろいろあるのです。

日本税務協会本部
国税から地方税まで税金全般の相談に応じています。全国の計7都市に支部があります。
Tel.03-3463-8761(本部)

東京国税局税務相談室
所得税など国税に関する相談を受け付けており、各地の国税局にも相談室が設けられています。
Tel.03-3221-5430

青色申告会
在宅ワーカーなどの個人事業主が行う青色申告の相談に応じてくれます。各都道府県の市町村や区に申告会があり、帳簿の付け方から申告書の書き方まで、きめ細かく指導してくれます。あなたの居住地の税務署に問い合わせれば管轄の申告会を紹介してくれます。

日本税理士会連合会
税理士が税金全般に関する相談に応じてくれます。地方ごとに計15カ所の税理士会があり、相談だけでなく、相談者の居住地の最寄りの税理士事務所を紹介。確定申告のほかにも税務に関することを請け負ってくれます。
Tel.03-5403-0911

その他
いずれも相談専用のお問い合わせ先です。それぞれの専門家が豊富な知識で答えてくれます。

法律手続きについての相談は……
●日本司法書士会連合会 Tel.03-3359-4171
●日本行政書士会連合会 Tel.03-3476-0031

法律全般についての相談は……
●日本弁護士連合会 Tel.03-3580-9841

経営全般についての相談は……
●日本公認会計士協会 Tel.03-3818-5551

年金や社会保険についての相談は……
●全国社会保険労務士会連合会 Tel.03-3813-4864

その他のホームページ
テクニック
窓の社
圧縮・解凍はもちろん、分割ソフトやエディターなど、役立つソフトをダウンロードできます。
http://www.forest.impress.co.jp/

-「在宅ワーク」で暮らしたい

関連記事

第1章準備編 「在宅ワーク」で暮らしたい

「在宅ワーク」とは? 「在宅ワーク」、「在宅ビジネス」、「SOHO」(スモールオフィス・ホームオフィス)……いろいろな言葉がありますが、これらの意味は簡単にいうと、「自宅(または個人の事務所)で仕事を ...

第2章営業編 「在宅ワーク」で暮らしたい

仕事に役立つ履歴書を作ろう  多くの在宅ワーカーは、登録会社を通して仕事をしています。だから最初の仕事は、この登録会社へ自分を売り込むこと。また、登録会社以外での営業の際も、口であれこれ説明するより、 ...

第5章トラブル編 「在宅ワーク」で暮らしたい

未入金を防ぐには  インターネットを利用した在宅ビジネスを始める場合、あなたがその仕事の報酬を確実に受け取れるのかどうか、不安に感じることも多いのではないでしょうか? ここでは、未入金を防ぐためにあな ...

第4章経理編 「在宅ワーク」で暮らしたい

確定申告ってなに?  確定申告とは、「納税者が所有を(確定して)国に申告すること」です。1年間(1月1日~12月31日)の所得の合計額が所得控除の合計額を超える場合には、所得税の確定申告をしなければな ...

第6章体と心のケア 「在宅ワーク」で暮らしたい

長時間作業による体のトラブル 「在宅ワーク」というと、自由で精神的にも負担がかからないというイメージがありますが、なかなか現実はそうもいきません。例えば、肉体的にはパソコンに向かっている時間が長いため ...