国境や時間にとらわれず自由に働きたい人のブログ

困難な時代を生き抜くフリーランスの在り方

投稿日:

オフィスエム会員のみなさま、こんにちは。
 コロナ感染防止のための外出自粛で、各地の遊園地や水族館も休園が続いています。

そんななか老舗遊園地「としまえん」は段階的に閉鎖へ向かうそうです。開園されたのは大正時代という歴史ある遊園地ですが、40年ほど前は夜8時を過ぎると園内を無料開放している時期がありました。
乗り物にはお金がかかりましたが、春の夜桜見物や夏の花火など地域の住人が公園のように自由に散策できる憩いの場になっていました。

テーマパークに押され苦境が続く地域の遊園地ですが、家族連れや恋人同士のお出かけにはちょうど良い場所です。 広大な敷地や緑の空間を活かした身近な施設として活用がされていけばいいですね。

遊園地に子供達の笑い声が響く日常が早く戻ってくるよう願っています。

++ ++ ++ ++ ++ ++ ++ CONTENTS ++ ++ ++ ++ ++ ++
1. コロナには負けない。フリーランスのテレワーク戦略
2. メンバーへのお知らせ
(1) ”新しくなった”オフィスエムサイト 便利リンク
(2) オフィスエムのSNSアカウント
++ ++ ++ ++ ++ ++ ++ ++ ++ ++ ++ ++ ++ ++ ++ ++
_____________________
┏━━┓
┃ 1.コロナには負けない。フリーランスのテレワーク戦略
┗━━┛
 「ITを利用して、場所や時間にとらわれない柔軟な働き方」をするというテレワークの理念は、そのままフリーランスの働き方とリンクします。

でもコロナウィルス対策のためのテレワーク拡大によって、様々な問題が浮き彫りになってきました。

 フリーランスのテレワークは企業から仕事を受注する「請負型」になりまが受注する際こまかな規定の取り決めはなく、慣例や口約束的なもので始めることが多いようです。
そのため、今回の新型コロナ感染防止によっていくつか困ったことが起きてきました。

①イベント中止や休校措置によって仕事がキャンセルになった。
②企業の経営悪化により報酬支払が遅延している。
③必要経費や交通費などの出費が増大しているのに認められない。
④自分や家族がコロナに感染して仕事が出来なくなった。

 個人事業主やフリーランスの多くがコロナ関連で収入減の危機にある今、政府も次々と支援策を打ち出しています。

 ①や④のように仕事が無くなった場合、自営業であるフリーランスにはそもそも「休業補償」はありません。
ただし今回のコロナウィルスは通常のビジネスリスクを超えており、「救済措置」がとられました。

具体的には、
●休校を理由とした休業には一日4100円の一律給付。
(参照元 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html

●コロナの影響で減収になったと証明できる場合には「緊急小口資金」で無利子・保証人不要で最大20万円の貸付。
 さらに失業や生活困窮の場合、「総合支援資金」貸付が最大20万円を3カ月。
(参照元 https://www.mhlw.go.jp/content/000613522.pdf

●緊急経済対策でフリーランス・個人事業主に最大100万円の現金給付。
(参照元https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/actions/202004/06corona.html

他にも1世帯あたり30万円支給(条件あり)や子供手当1万円上乗せなど、次々に支援策が発表されています。もちろんまだ流動的な部分もありますので、最終的には政府のHPなどこまめにチェックしましょう。

当座の生活についてはこうした支援によりしのげたとして、これから先仕事を続けていくには自分達で何とかしなくてはなりません。

②や③のような委託先との話し合いが必要なものは、あらかじめきちんと取り決めをしておくことが大事です。条件の確認が難しい場合はアウトソーシング企業を通した方が安心ですね。

さらにこうしたテレワークが拡大しつつある時にはITの技術が必要とされます。高いスキルや技能を持てば仕事も収入も増えていきます。
優秀なIT技術者は世界的に人材不足なので、家にいなければならない今こそ、自分のスキルアップをしていく好機と言えるでしょう。

PR
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓

ー未経験からプログラマーを目指す方必見!ー

テレワークの広がりでますます高まってきたIT技術のニーズ。
これを機会にプログラミングを学んでみたいという人が増えています。

人気のプログラミング言語 Python をやってみたいという方
超初心者でもすぐに始められるオンライン講座をご紹介します。

1.出版されている本にそって課題を実際に手を動かしながらやってみることができる。
2.環境が準備されているので改めて自分で準備する必要がない。
3.今なら半年で4800円のところ4600円で。半年間なら何度でもくりかえし可能。

詳しい案内はこちら↓
https://youtu.be/HH88Wp3NqNo


特徴は

★学習のための環境まで1クリックで展開できる衝撃の学びやすさ
★実際に自分でプログラムを作成して実行できる
★学習ソフトが間違っているところを自動判定し添削

(生徒さんの声)
正しく実行できるまで一つ一つサポートしてくれるので分からなくて途中で投げ出してしまう可能性が激減しました。

お申し込みやご質問はこちらまで↓
staff90@officem.jp
______________________
┏━━┓
┃ 2.メンバーへのお知らせ
┗━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)オフィスエムサイト 便利リンク集
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
リニューアルされたオフィスエム公式サイト
登録メンバーのみなさまに便利なページも一新。以下、新しいURLです。

◎登録している住所やメールアドレス、スキルなどの情報を変更したい
https://www.officem.jp/member/login.php?func=update

◎オフィスエムの仕組みや仕事について質問したい(FAQ)
https://www.officem.jp/user/qa/

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(2)オフィスエムのSNSアカウント
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オフィスエムでは、ツイッターやフェイスブックのアカウントを運用しています。それぞれ、お仕事情報や気になるIT関連情報、SOHOの毎日でちょっと知りたいことなどを、担当者が比較的自由にポストしています。

ツイッターやフェイスブックをお使いの方は、ぜひフォロー、または「いいね!」をお願いします。

▼ツイッター
https://twitter.com/OfficeM_M

▼フェイスブック(株式会社オフィスエム)
https://www.facebook.com/officem.telework

-国境や時間にとらわれず自由に働きたい人のブログ

関連記事

「フリーランス」という言葉は中世の傭兵から始まった

オフィスエム会員のみなさまこんにちは気がつくと暦の上では秋になり、心なしか夏も終わりに向かう気配を感じるようになってきました。とは言え、まだまだ夏本番の暑さは続きます。寝苦しさからくる睡眠不足や、冷房 ...

オンラインで完結する本人確認は安全か?!

〓■〓■〓■〓■〓■ーオフィスエムより皆様へー■〓■〓■〓■〓■ 自分が自分であることを証明するのは実はとても難しいと思いませんか。 「私が私である」ことは、自分が主張するだけでは効力がなく、認めてく ...

自己肯定感・自己効感効力を高めるには

オフィスエム会員のみなさまこんにちは年が明けて半月が経ちますが、そろそろお正月気分も抜けて、2025年の日常が動き出した頃だと思います。今年の干支は乙巳(きのとみ)、つまり蛇年です。蛇はあまり人に好か ...

「ポストCookie時代」に Webマーケティングはどうなる

Webサイトを開くと、「Cookieの使用に同意しますか」というポップアッ プが表示されることが増えてきました。 「Cookie」とはサイトを訪れたユーザーの情報をパソコンなどに一時的に 保存する仕組 ...

あの「木彫りの熊」がアート作品に。アップサイクルは企業価値も上げる。

「もったいない」という言葉が環境を守るための世界共通語として広がっています。 環境保護の取り組みとして3R(リデュース・リユース・リサイクル)が知られていますが、 そこからさらに不要な資源を価値あるも ...