国境や時間にとらわれず自由に働きたい人のブログ

「ミニ脳」を組み込んだバイオプロセッサーが実用への第一歩を踏み出す

投稿日:2024年9月30日 更新日:

〓■〓■〓■〓■〓■ーオフィスエムより皆様へー■〓■〓■〓■〓■

AIがさまざまな場所で活用されるようになってきましたが、それに伴い、膨大な量の
データを処理する必要が出てきました。AIは学習するデータの量が多ければ多いほど、
より優れたモデルとなりますが、同時にその大量のデータを処理する能力も必要に
なります。

そのために、現在のシリコンベースのCPUを超えるプロセッサーの処理能力が求められ
るようになってきました。そこで未来のプロセッサーとして注目されているのが、幹細
胞を使った生体CPU、いわゆるバイオプロセッサーなのです。

今年になって、そんな夢のような技術をスイスのスタートアップ企業、FinalSpark社が
実現したとのニュースが話題になりました。

同社が発表した論文によると、16個の脳オルガノイド、いわば「ミニ脳」を組み込んだ
Neuroplatformというバイオプロセッサーの開発に成功したそうです。

オルガノイドとは、幹細胞を培養してできた細胞の塊のこと。人間の脳の組織を幹細胞
で再現したのが、脳オルガノイドです。

もちろん、「ミニ脳」とは言っても、人間の脳をそのまま小さくしたわけではありませ
ん。Neuroplatformで使われているミニ脳の大きさは約0.5mm。これを電極につないで
刺激を与えることで、脳の持つ情報処理メカニズムを模倣し、高度な処理能力を発揮
するわけです。

と言っても、素人にはなかなかピンときませんよね。学術的な解説は置いておくとして、
Neuroplatformの何がすごいかというと、これまでのCPUの100万分の1という、とんでも
ない省エネを実現できるという点です。

例えば一つのAIモデルを構築するにあたり、自動車5台分と同等のCO2を排出すると言わ
れています。今はまだ、AIに起因するCO2の量は割合として大きなものではありません
が、今後のAIの普及によって急速に増加すると予想されています。

環境保護を優先する先進諸国では、CO2の排出規制に縛られて、データ処理に伴う膨大
なエネルギーを確保するのが難しくなっています。このままでは後発国に、AI開発の
主導権を渡すことになるのではと危惧する声もあるようです。

エネルギー効率に優れたバイオプロセッサーが将来実用化され、普及するようになれば、
「環境にやさしい」AI開発に大きく貢献するかもしれません。

バイオプロセッサーが威力を発揮するのは、AI開発の分野だけではありません。遺伝子
解析やリスク分析、生産プロセスの最適化、品質管理の強化、需要予測の精度向上など、
特にデータ集約型の分野での活用が期待されます。

ただし、実用化にはまだ多くの課題が残されているため、今後の進展に注目していく
必要があるでしょう。

現在、 FinalSpark社ではNeuroplatformへのアクセスを有料で提供し、各地からオン
ラインで研究に参加できるようにしているそうです。

FinalSpar
https://finalspark.com/neuroplatform/


■〓■〓■〓■〓■なんと新しいシェアハウスはじめました■〓■〓■〓■〓

ステイセーフ西片は「かっこよく生きたい大人女子向けのシェアハウス」です。
女性でも夢をもち、自分で決断をし、自分の足で歩いていく。
どんな夢でも叶えるには自分への投資が必要です。なるべくよい環境でちょっとコスト
パフォーマンスの高い、女性のための住環境があればいいなと考えました。

ステイセーフ西片の場所は文京区。昨年リノベしたばかりで、全体的に白く美しい部屋
のシェアハウスが完成しました。文教地区らしく学校や緑が多く、東京大学の近くで
とても静かです。また文京区は安全性も23区で上位に入るエリアで、安心で安全な
環境で、じっくりと自分を見つめることができます。

▼ステイセーフ西片
https://www.officem.jp/%e3%82%b7%e3%82%a7%e3%82%a2%e3%83%8f%e3%82%a6%e3%82%b9/7321/

▼インスタグラムをお使いの方、ぜひフォロー、または「いいね!」をお願いします

【オフィスエム直営女性専用シェアハウス「ステイセーフ西片」】
https://www.instagram.com/stay_safe_nishikata/

女性専用シェアハウス「ステイセーフ西片」の公式動画配信はじめました!

TikTokアカウント @stay_safe_nishikata(WEBからは以下で)
https://www.tiktok.com/@stay_safe_nishikata

※Instagramでも配信しています。

お問い合わせフォーム:https://www.officem.jp/contact/

お問い合わせメールアドレス:mitsumori@officem.jp


■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓

~人手不足解消に「人材のサブスク」してみませんか~

経理でもITでもデザインでも、必要な業務を時期と量に合わせてすぐに依頼でき、
採用にかかる経費も不要。業務に応じて在宅スタッフをチーム編成します。

進行管理のスタッフがお客様とチームをお繋ぎしますので、個別にやりとりいただく
必要はありません!

費用は月額3万円からです。


ご相談は、以下のいずれかにてお願いいたします。

お問い合わせフォーム:https://www.officem.jp/contact/

お問い合わせメールアドレス:mitsumori@officem.jp

-国境や時間にとらわれず自由に働きたい人のブログ

関連記事

春は眠気との戦い?パワーナップで午後をスッキリ過ごす方法

オフィスエム会員のみなさまこんにちは新生活が始まって1ヶ月ほど経ちました。慣れない環境が続き「寝ても疲れが取れない…」と感じている方もいるのではないでしょうか。また、春の陽射しは心地よく、ついうとうと ...

「人の顔が覚えられない!」 それって認知特性の一つなんです

オフィスエム会員のみなさま、こんにちは。 だいぶ人流が戻ってきた東京駅ですが、構内の柱にカニの化石が 発見されたということで話題になりました。 エキュートという お土産等を売る施設近くの柱に、楕円のよ ...

アメリカの金融大手で「仕事をしているふり」をしていた従業員が解雇される

〓■〓■〓■〓■〓■ーオフィスエムより皆様へー■〓■〓■〓■〓■先月、アメリカの企業で、パソコンのキーボード操作を偽装して、実際には働いていないのに「仕事をしているふり」をしていた従業員をまとめて解雇 ...

ただ仕事をしに行くだけではもったいない 「コワーキングスペース」の活かし方

オフィスエム会員のみなさま、こんにちは。 台風の季節になりました。被害にあわれた地域の方々には、心よりお見舞い申し 上げます。 台風にはそれぞれ名前がついていますね。以前はアメリカが英語の人名をつけて ...

フリーランスはワーケーションに向いているって本当?

┏━━┓ ┃ 1.南の島でワーケーションしてみました ┗━━┛ アフターコロナの時代の「新しい働き方」の中で、もっとも魅力的な言葉「ワー ケーション」 観光地や豊かな自然のなかで休暇を楽しみながら仕事 ...